保護者の声

保護者の声

クリスマス会の感想

子供たちが演じてくれた「クリスマスの贈り物」とても上手くやっていて、至る所にかわいらしさも有り、最後までまさに釘付けで見させて頂きました。ゴーイングマイウエイのかわいい羊さんたちを見て、思わず『かわいい!!』と声が出てしまいました。愛児園に...
保護者の声

公開体育の感想②

「運動会のテーマは『のばす』だよ!」と年長のAさんの娘が教えてくれました。公開体育の10日前頃から寝る前にパラウェーブの曲と体操の曲を指先までピンピンに伸ばし、踊るのが日課になっていました。公開体育は『スマイル』の体操からスタートしました。...
保護者の声

公開体育の感想③

今年も公開体育に参加させていただき、感動・感謝・期待で胸がいっぱいになりました。Aさんになる年長の息子は、お調子者で家でもふざけている事が多いのですが、公開体育への意気込みはとても強く、当日は観客が多い事もあり大変緊張した面持ちで頑張ってい...
保護者の声

公開体育の感想

今年の公開体育は開会式から子どもたちは伸び伸びとして、いつもの表情を見せてくれていました。まさにテーマの「伸ばす」にぴったりだな、と個人的に思いました。昨年は慣れない環境からか、固い表情だった娘にも、今年はいつもの環境の中での発表会で、自然...
保護者の声

卒園に寄せて②

長男が卒園し、今思うことは、たくさんの感謝の気持ちと私も愛児園の卒園生になりたかったと☆全く私と性格の違う長男。猪突猛進イノシシ年の私と、いつまでも草を食べているウシ年の長男。クリスマス劇アルタバン物語の主役を決める時も、長男以外のAさん男...
保護者の声

卒園に寄せて

卒園式から数日が経ち、親子共々じわじわと実感と淋しさが湧いてきています。いただいた卒園記念DVDを見るとCさんの頃はみんなまだ本当にちっちゃくて、共に大きくなったんだなぁと感無量です。〈それがモンテッソーリ〉Bさんの頃一時ハサミのお仕事には...
保護者の声

2015年愛児園クリスマスに参加して

「ことしは おかあさんたちも クリスマスげきを いっしょにするんだって」ある日、わが子がこんなことをお知らせしてくれたのですが、きっと何かの聞き違いだろうと思っていました。ところがこの後、親も参加型のクリスマス劇をする、という正式な発表があ...
保護者の声

クリスマス会の感想

「アルタバンになったよ」と帰ってきた息子に、母親の私が最初に思ったのは、「えっ、大丈夫?アルタバンは主役でセリフも多いって聞いたけど。覚えられるの?」でした。しかし、親の心配が子供に伝わってはいけないと思い、自然に振る舞いました。案の定、ア...
保護者の声

運動会の感想②

『運動会』に寄せて。今年の彼女は、キラキラと輝いていました。 何よりも心が、伸びやかでした。心が自由になったことで、体を存分に動かし、楽しみながら、ひとつひとつのことに向き合っていました。今、とっても楽しいんだよ♪ そんな想いが、彼女からは...
保護者の声

運動会の感想①

今年は我が子が年長児のAさんとなり、愛児園で最後の運動会となりました。毎年Aさんの組み体操やパラウエーブは素敵で、今年のAさんはどうかな、我が子は?と気になりつつ、楽しみにしていました。先生のお話では、本当は組み体操かパラウエーブかどちらか...