未分類

ハレルヤ便り

ハレルヤ便り 2024年度 冬号

《巻頭言》急に春本番の暖かさとなり、桜の開花は間近なりました。冬学期は短い期間の中で、一人一人の個が育ったこの時期だから取り組める版画や粘土の特別な造形と3学年での合奏、加えてAさんは組体操や卒園制作など、盛りだくさんの内容を詰め込み、走り...
ハレルヤ便り

ハレルヤ便り 2023年度 冬号

《巻頭言》桜の開花が待たれる時期となりましたが、寒の戻りに身が縮まります。今年は暖冬だったので、子どもたちの楽しみにしている雪景色を見ることなく、春を迎えようとしています。冬学期は版画や土粘土紙粘土などの特別な造形、3学年揃っての合奏、Aさ...
ハレルヤ便り

ハレルヤ便り 2023年度 秋号

《巻頭言》今年も何時までも暑い秋でしたが、暖かさに慣れた体には例年並みの寒さも堪えます。秋学期は公開体育、園外保育、秋の遠足、クリスマスと特別な行事や季節の恵みと共に、日毎の歩みが守られました。振り返ると一人ひとりに、たくましい成長が実った...
ハレルヤ便り

ハレルヤ便り 2023年度 夏号

《巻頭言》新しい名札を身に着け、新鮮な気持ちでスタートした新年度でしたが、あっという間に春夏学期の終業日を迎えました。梅雨明けも間近、本格的な夏の到来ですね。夏の暑い間も、守られますように。新年度は丁寧な挨拶を心掛けていました。モンテッソー...
ハレルヤ便り

ハレルヤ便り 2022年度 冬号

《巻頭言》10数年に1回の寒波到来の極寒の1月から始まった冬学期も、2月からは暖冬に転じ、一時期コロナや風邪が流行りましたが、先週無事に終了いたしました。日数的に短い上に、Dさんが増え賑やかさが増し、Aさんは園生活の集大成の組体操や卒園制作...
ハレルヤ便り

ハレルヤ便り 2022年度 秋号

《巻頭言》残暑厳しい秋学期スタートし、暖かい秋から急転直下、クリスマス寒波に見舞われる学期末となりました。秋学期は季節の変化と恵みの中で、日毎の歩みが守られ、学期末を向かえられて感謝です。今年の愛児園のクリスマス劇は「アルタバン物語」に取り...
ハレルヤ便り

ハレルヤ便り 2021年度 冬号

《巻頭言》冬らしい寒さとオミクロン株拡大で始まった新年。そしてウクライナ戦争という信じ難い現実を前に、改めて平和の意味を考えさせられています。桜の蕾もふくらみ、あと数日で開花の時期を迎えようとしています。ウクライナにも平和な春が訪れるように...
ハレルヤ便り

ハレルヤ便り 2021年度 夏号

《巻頭言》進級の喜びがいっぱいの新年度スタートから、あっという間に学期末となりました。今年は例年になく早い5月の梅雨入りでしたが、夏休み開始早々に梅雨明けして、本格的な夏を迎えそうです。愛児園の日常の風景として、お友達が教具を転倒させてしま...
ハレルヤ便り

ハレルヤ便り 2020年度 秋号

《巻頭言》12月とは思えないような温暖な日々から急転直下の学期末。強い寒気に覆われ、身が縮まるような寒さの最終週となりましたが、園庭で元気よく遊ぶ子どもたちの姿を嬉しく思います。コロナ禍の秋学期でしたが、お泊り会、公開体育、サツマイモの収穫...