公開体育の感想②

「運動会のテーマは『のばす』だよ!」と年長のAさんの娘が教えてくれました。公開体育の10日前頃から寝る前にパラウェーブの曲と体操の曲を指先までピンピンに伸ばし、踊るのが日課になっていました。
公開体育は『スマイル』の体操からスタートしました。朝の緊張した表情から、いつもの表情に戻り、指先までピンピンに伸ばし楽しそうに体操をしていました。
20m走ではDさんの可愛らしい走りをみて、初めての運動会を思い出しました。娘の一生懸命走り抜ける姿に成長を感じました。3才の息子は走る姉をみて、「はやいねぇ」とつぶやいていました。
パラウェーブでは始まる前にペアの友達が娘に「がんばろうね!」と声をかけていて、頑張るぞ!!という意気込みが伝わってきました。曲が始まると一つ一つの動きを丁寧に一生懸命取り組む姿に感動しました。
普段の子どもたちの様子と一生懸命な姿と成長を観ることが出来て良かったです。ありがとうございました。
そして、日々子どもに寄り添い丁寧に関わり、支えてもらっている先生方に感謝します。

ハレルヤ愛児園
園長:原田和典
ハレルヤ愛児園

ハレルヤ愛児園のホームページです。知立キリスト教会付属のモンテッソーリ園で、定員が各学年8名の小規模園です。日毎に自分を成長させる、園児のいのちの躍動に感動しながら、よき環境作りをもって仕えています。「敏感期」を知った保護者が、子育てに喜びを見いだされる姿は、私たちスタッフの喜びです。

ハレルヤ愛児園をフォローする
保護者の声